歌うことで健康に!?好きな歌で効果倍増!|ボーカルスクールVOAT

--はじめに
皆さん、歌うことで健康になれるって知っていますか?実は歌うことは、体にいい影響をたくさん与えてくれるのです。今日はそんな、歌うことで体にどんな効果があらわれるかをご紹介していきます。
■ やっぱりこれ!ストレス減少効果
カラオケで歌ったあとは、ストレスホルモンが減少すると言われています。唾液に含まれる「コルチゾール」は、腎臓の上の副腎の周りにある「副腎皮質」から分泌されるホルモンのことで、心身がストレスを感じると分泌され、ストレスから体を守ってくれます。ストレスホルモンとも呼ばれ、体が感じているストレスの指標とされます。歌うことで唾液の量は増え、コルチゾールが減少します。気分が明るくなり、「緊張」や「抑うつ」といったネガティブな感情も改善されます。
副交感神経は、リラックス状態のときに優位になると言われていますが、唾液は副交感神経が優位のときによく出て、交感神経が優位のときにはあまり出なくなります。緊張すると口の中が乾くのは、交感神経が優位になって唾液の量が減るためです。コルチゾールの減少や気分の変化から、歌うことがストレス解消につながると言われています。
■ 「歌う」ことの健康メリットとは
(1) 脳の活性化
新しい歌詞を覚えようとすると、脳内で記憶と密接に結びつく物質・アセチルコリンが活性化され、頭がよく働くようになります。また、歌詞の内容に気持ちを込めれば脳が刺激され、若返りのホルモンが分泌されて認知症の防止や美肌効果も期待できます。
(2) 小顔効果
歌を歌うときに使われる顔の筋肉は口輪筋だけではありません。頬筋や眼輪筋、前頭筋など表情筋といわれる多くの筋肉が働いています。歌いながら顔全体を動かすことは、小顔になるための立派なエクササイズとなります。小顔になりたければ、しっかりと口を開けて歌うことが大切です。
(3) 冷え性や腰痛の改善
腹式呼吸をしっかり意識することで横隔膜がよく動き、お腹の中の圧も上がります。そのため胃腸が刺激を受けて、働きが活発になります。また、横隔膜が運動することで、腹筋もしっかりと鍛えられますから、腰痛も改善されます。更に、血行がとても良くなりますので、冷え性も改善されます。
■ 高齢者こそ歌ってほしい!歌うことで脳が活性化?
認知症は、動脈硬化や糖尿病など高血圧が関係する病気により引き起こされることがあります。歌を歌うことは精神を安定させ、なおかつ血圧を正常化する傾向があるため、認知症の予防に期待できることがさまざまな研究からわかってきました。大切なのは、「楽しんで歌うこと」です。思い出の曲や懐かしい曲を歌い、当時の記憶を回想することが脳に良い刺激を与え、認知症予防に更なる効果があると考えられています。
また、カラオケで歌を歌うとき、モニター画面の歌詞を見ながら歌う人が多いと思いますが、この行為が脳をバランス良く鍛えて活性化させることに一役買っているのです。メロディーを聞くことや楽器を演奏することに関わる音楽中枢は右脳にあり、モニターを見て歌詞を目で追う言語中枢は多くの人が左脳にあります。歌詞を目で追いながら歌を歌うことで、左右の脳をバランスよく使うため脳を活性化させてくれます。
■ 歌うことでカロリー消費にも
しっかり腹式呼吸を意識して歌った場合、1曲で約20キロカロリーを消費でき、5曲連続で歌えば400mを走ったのと同じくらいのカロリー消費が見込めます。更に、10曲歌うと1000mを走ったのと同じになると言われています。普段の生活の中で1000m走ることは、そうそうないと思います。もちろん、ランニングと同等の効果があるのですから寝つきも良くなりますし、ぐっすり眠れば翌朝の目覚めも快調になります。
ポップスを歌うより声を長く伸ばすバラードの方がカロリー消費が大きくなるとも言われています。カラオケで数曲歌うなら、気分良くストレス発散できるポップスと、感情を込めて歌いあげるしっとりバラードを織り交ぜるのがおすすめです。
■ これをやると健康に逆効果!歌うときの注意点
いくら健康維持に効果的なカラオケでも、寝不足になるまで歌っては本末転倒です。睡眠不足には、ストレス増大、集中力低下など健康に悪影響を及ぼす要素がたくさんあります。また、記憶力、思考力が格段に落ちてしまいます。徹夜明けで普段と同じパフォーマンスをするのはとても難しいですし、長期的に寝不足が続くと、脳は萎縮する傾向にあります。このことは加齢とともに認知症のリスクを増大させることにつながり、「たかが寝不足」とは言っていられないほど深刻な状況を引き起こしてしまうのです。健康に良いカラオケですが、徹夜カラオケは絶対に避けましょう。
■ もっと気持ちよく歌いたいならボーカルスクールへ
ボーカルスクールVOATは、これからアーティストデビューを目指す方はもちろん、自分の歌に自信がない方、習うのが初めての方、趣味としてさらに歌に磨きをかけたい方にも最適なボーカルスクールです。分かりやすくて質の高いマンツーマンのボイストレーニング(ボイトレ)が最大の特色で、ソニーミュージック、ビクター、avexなどから数多くのアーティスト・ボーカリスト・シンガーソングライターを輩出している実績もあり、音楽業界から高い評価をいただいております。一人ひとりのレベルと目的に合わせた個人レッスンによるボイストレーニング(ボイトレ)ですので、周囲の人目を気にすることなく上達できます。
いつでも、どなたでもご入校いただけます。体験レッスンは無料で、東京3校、名古屋、福岡の各校舎でボイストレーニング(ボイトレ)が受けられます。更にこの度、通常のレッスン・体験レッスンのオンライン対応もスタートしました。お気軽にどうぞ。
--終わりに
さて、今日は歌うことで体にどんな効果があらわれるかをご紹介しましたがいかがでしたか?大きな声を出して歌うって、とても気持ちいいですよね。ストレス発散にもなりますし、脳の活性化にもつながります。是非皆さん、大きな声を出して自分が好きな歌を歌ってみましょう。開放感に満ち溢れ、清々しい気持ちになれるはずです。